関西から熱海に行く場合は日帰りでも行ける?一泊以上は必要?
関西から熱海に行く場合は一泊以上かける人が多いと思います。しかし、時間の制約などがあり、日帰りも検討していることと思います。
この記事を読むことで、日帰りで熱海を満喫できるのか、車なしでもデートコースを回ることができるのか、地元の人から聞いたおすすめのスポットも知ることができます。
3年半付き合っている私たちが実際に日帰りで行ってきたスポットを紹介します。
結論として、熱海を車なしでデートコース(十国峠、初島)を回って楽しむことはできます。しかし、やりたいことが多い人は宿泊することを検討してもいいと思います。
熱海はバスが走っていますので、交通の便は問題ありません。
バス乗り放題チケットを買うことでお得にスポットを回ることができます。
画像も含めて紹介しますので、あなたに合っているデートコースなのか参考にしてみてください!

撮ってきた画像をたくさん載せているので、どんなところかイメージしやすくなっています!
熱海デートは車なしでも楽しめる!バス乗り放題を使えば十分!
熱海デートは車なしでバス乗り放題チケットを使うのが良い!
伊豆箱根バスでは、
熱海駅〜十国峠登り口間が乗り放題+十国峠ケーブルカー(1往復)乗車券のお得なセット券が1700円で購入できるからです。
本来は2170円必要なので、470円もお得です!伊豆箱根バスには他にもお得なチケットがあります。必要であれば、確認してみてください!
私たちが行ったデートコースでは、伊豆箱根バスで十分に回ることができます。
今回の場合は、レンタカーや自家用車で行くよりもお得に安く回ることできます。
私たちは十国峠に行ってきたのですが、途中の道が狭く、バスの方が安心して目的地に辿り着けると思います。
バスの車内でも買うことができますので、ギリギリまで悩んでも大丈夫です!
熱海デートは車なしでバス乗り放題チケットを使うことでお得に安く楽しむことができます!
十国峠に行くことを考えている人にはとてもおすすめです!
関西在住の私たちが行った熱海を日帰りで満喫できるデートコースを紹介!
私たちが行った熱海のデートコースは、
- 十国峠
- 初島
です。
このデートコースを選んだ理由は、地元の方がおすすめしてくれたからです。
もちろん、熱海にはMOA美術館、来宮神社もあります。
一泊二日の場合は、この二つを予定に組み込むと良いと思います。
ここでは、私たちが実際に行ったデートコースで何をしたか、楽しかったのかをご紹介します。
熱海駅に集合し、バスで十国峠へ
まず、朝に熱海駅からバスで十国峠に向かいました。
バスは前のところで紹介した伊豆彦根バスです。
バス停は現時点では、2番乗り場となっていますが、最新情報を調べるようにしてください!
時刻表では、およそ40分です。夏のシーズンなどは道路が混んでいる可能性があるので、予定通りの運行にならない可能性があります。
十国峠の頂上で写真を撮ったり、カフェで美味しいものを食べる
十国峠登り口でバスを降車したら帰りの時間も調べておきましょう。
十国峠の所要時間は1時間もあれば十分かと思います。
混み具合、ケーブルカーの時間によりますが・・・
十国峠の頂上には2022年8月にオープンしたTENOGKU CAFEがあります。
ここで地産地消食材を使ったグルメを楽しむことができます。
峠チュロスと1059モンブラン(静岡茶使用)をいただきました。

カフェ利用者だけが入れる場所があり、写真を撮るのにも良いです。
外には十国峠のオブジェがあり、記念写真を撮ることもできます。

ロープでできたハンモック的なところもあり、映え写真を撮るのにもってこいです。
360度見下ろすことができるので、景色が最高です。
天気がいいと富士山を背景に十国峠のオブジェと写真を撮ることもできるそうです。
夏の場合は、朝早く行くと雲で隠れていない富士山と撮れる可能性があるとバスの運転手さんが言っていました。
十国峠からバスで初島の船場へ
十国峠登り口から銀座までバス、そこから歩いて15分ほどの熱海港に向かいます。
バスに乗ることもできますが、海を見ながら歩くことで、あっという間に着くでしょう。
初島で昼食に海鮮丼、PICA初島のR-Asiaでゆっくりとした時間を過ごす

熱海港から往復2640円です。宿泊施設によっては、お得な券もあるようですので、泊りで行く人は聞いてみてもいいかもしれません。
初島へは30分ほどです。
初島に行ったら、海岸近くに食堂があるので、好きなお店で昼ごはんを食べるのがいいと思います。
海岸の近くのお店を探していたのですが、到着が遅い昼の時間で、入れるお店が少なかったです。そんな中、私たちは磯料理 坂下 さんを見つけ、入りました。
地元の食事処です。お得に海鮮丼を食べることができ、満喫できました。

その後、PICA初島のR-Asiaに行き、ハンモックのある場所でドリンクを飲んで、過ごしたり、ブランコに乗って写真を撮ったりしました。


PICA初島では他にもさまざまな体験をすることができますので、
ぜひ確認してみてください!

その後、島を歩いて散策し、初木神社を参拝し、帰りました。
2時間ほどの滞在だったと思います。

初島から帰ったら、熱海港の近くで夜ご飯を探す
初島から帰ったら、銀座のバス停まで歩いて戻り、バスで熱海駅まで戻りました。
この時、混んでいたのか、バスが全然来ませんでした。
徒歩でも戻れる距離なので、歩いてもいいかもしれません。
同じ銀座という駅ですが、違う会社のバスも来ます。乗り放題券が使えなくなりますので、注意しましょう。
夜ご飯は熱海おさかな・大食堂でした。

ここがすごく人気で、2時間待ちになっていました。
私たちは予約をしていなかったので、2時間ほど待ちました。
すごい人気です。その理由も納得で、接客がすごい丁寧で、海鮮丼のおすすめの食べ方を紹介してくださって、一つの丼で3回ほど味変をして楽しむことができます。

非常に充実感を得ることができますので、是非お店をチェックしてください。
私は、海鮮が好きなので、昼も夜も海鮮で良かったですが「そこまでは・・・」という方には参考にならないかもしれません。
居酒屋ですので、海鮮丼以外のメニューもあります!
私が日帰りで楽しんだデートコースを紹介しました。
十国峠は映え写真が撮れるので是非足を運んでください。
そして、PICA初島は日帰りでも楽しめますが、アクティビティがたくさんあるので、日帰りで行くには勿体無いかもしれません。
スポンサーリンク
熱海デートは車なしで日帰りデートコースのまとめ
私たちが行った熱海日帰りデートコースを紹介しました。
車なしでも十分に楽しむことができる。充実した幸せな時間を過ごすことができます。
ただ、関西から行く人で時間があるのであれば、一泊以上かけて回ることを検討してもいいかもしれません。
せっかく熱海に行くなら、私たちが回らなかった来宮神、MOA美術館も行っておいた方が思い出になると思います。
ここも車なしで、バスで行くことができます。
さらに、PICA初島ではアクティビティも多くあるので、ここだけでも1日の大半を過ごすこともできると思います。
関西から熱海へ日帰りで車なしで回るデートコースを紹介しました。
私たちは満足するデートコースでした。
あなたが熱海デートに行く参考になればと思います。
幸せな時間になることを願っています。
費用を抑えて泊まれるところがあるなら、一泊二日でイベントをいっぱい楽しみたいと思った方、
じゃらんと楽天トラベルで2人で一万円以内、星4以上の宿もあるので是非チェックしてみてください!
最後に、私たちが行った場所のリンクを紹介しておきます。
画像も豊富に使われていますので、ぜひ参考にしてください。
コメント